フラット35審査勤続年数以上の注意点
フラット35審査の中で、勤続年数はどうやって調べるのか?
こうした疑問をお持ちの方も多い現代。
フラット35審査を希望される方の中には、以下のような状況の方も少なくありません。
・フラット35審査を受けたいけど勤続年数1年というのはどうなの?
・フラット35審査で勤続年数を書いてすぐ転職するのはどうなの?
住宅購入というタイミングは唐突に訪れる事も有ります。
だからこそ、フラット35審査も例外なく、勤続年数を悩む方も多いのです。
フラット35審査に落ちた理由を調べるリスクについてもご紹介しています。
審査期間が長い悩みについてもご紹介しています。
私のサイトは、フラット35審査について、落ちた,通らない原因や落ちた後の具体的な対策案,金利推移等を自分自身が住宅ローン審査を受けた経験からご紹介してます。
サイト管理人2児パパニッキーです。
フラット35審査を受ける準備としてこの記事では勤続年数について、以下のような内容をご紹介していきます。
フラット35審査の勤続年数でとんでもないデマを発見!
フラット35審査の勤続年数以上に厳しい審査の壁
以上の内容についてご紹介していますので、まずはフラット35審査基準を知る上での情報源として活用して下さい。
フラット35審査の勤続年数でとんでもないデマを発見!
フラット35の勤続年数を調べてみると、最初に出てくるページにとんでもないデマ情報が流れていました。
年収が最優先となるので、年齢はそんなに気にしなくてい良い。
こんな事を書いている情報があります。
こうした実際の住宅ローン市場を知らない人が銀行を照会してるようなサイトも現代には多いのが実態!
ですから、この記事をご覧の貴方にだけはまずは正確な情報とは?という点についてご紹介していこうと思います。
フラット35勤続年数条件は明確化されている?
フラット35審査における勤続年数等の記載はありません。
なぜか?
フラット35審査は、銀行ローンとは全く違います。
・金融機関の事前審査という言葉は正直提出書類作成作業のみ
・フラット35における審査基準は建物価値や土地条件が主たる審査。
よって、勤続年数が問われるという具体的な年数の記載はありません。
ですから、フラット35審査における勤続年数をネックに借入不可という事前審査落ちになるような要素はありません。
フラット35勤続年数条件はなぜ明確化しない?
では反対に、なぜ住宅ローン審査という概念の中にあるにも関わらず、フラット35だけは勤続年数を記載しないのか?
この視点について、ご紹介していきます。
フラット35審査に勤続年数が記載されていない理由は以下のような事情があります。
・フラット35審査は、銀行商品ではなく、国が担保となる土地の判断を重要視している。
・フラット35審査は、勤続年数で遮ると、ただでさえ申込方法を知られていないので、申込件数は下落する。
⇛つまりは、勤続年数を明記しない事から、申込件数を増やし、自分たちが担保として認める土地や家屋において、勤続年数等を含めた個人審査を進める。
このようなカラクリがひそんでいるのです。
ですから、銀行の住宅ローンのような仮審査での本人についての情報が軽視されているのです。
フラット35勤続年数条件は最低何年が無難?
しかし、あくまでも記載がなければ、誰でも良いという事にはなりにくいのも事実。
ですから、まずは勤続年数を心配する方は、1年以上は安定させる事が最も重要。
根拠は?
銀行の住宅ローン審査を受ける際には、最低勤続年数を1年としてる銀行は実在します。
しかし、半年、10ヶ月という月単位という言葉は聞いたことがありません。
申込用紙の記入でも勤続年数は、一般のショッピングローンでも、「年単位」
よって、勤続年数でフラット35審査用に考える際にも1年が最低と位置づけられるのです。
では続いて、勤続年数1年以上だったら、誰でもどんな状況でも申込が出来るのか?
この点についてご紹介していきます。
フラット35審査の勤続年数以上に厳しい審査の壁
フラット35審査における勤続年数の考え方は、記載がない事から最低限1年以上で提出は可能と考えても支障はありません。
しかし、フラット35審査通過を考えるなら、安易に申込するべきではない根拠が有ります。
フラット35審査の本当の壁は住宅性能評価
フラット35審査に通過するコツ。
この点を考えると、最も重要視しなければいけないのは、住宅性能。
・省エネ
・バリアフリー
・防塵性
・防蟻性
等現代の住宅広告などでは当たり前に多くの会社が謳い文句を掲げているような項目。
なのに、フラット35審査に落ちる物件は簡単に落とされる現実。
これは、住宅市場における性能評価への甘さも大きな問題。
・実際に買う前に言われているデータの信頼性。
・購入後の耐震等を全て第3社機関が調べた時の判定基準を満たさない住宅。
勤続年数という心配から全く違う事をご紹介していますが、これが本当の厳しい審査の実態。
ですから、不動産屋の言われるがままの内容を信じても怖い部分をどこかで疑ってほしいのです。
実際に住み続けるのはあなた。
勤続年数が足りない不安をもつ貴方がもつ住宅としての価値が本当にあるのか?
この点をよく考えてみてください。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
あなたがもし、フラット35審査を受ける事に強い興味関心を示し、今すぐでも申込方法で最も得する方法を探しているが、
もう既に落ちてしまった!という場合は、フラット35審査に落ちた後の銀行ローン対処法を御覧ください。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。